ヘアブラアシってどう選ぶ?使い分けと使い方を解説

こんにちは長野市美容院のローロです。
雑貨店などにも沢山並んでいるヘアブラシ、頭皮ケアグッツ、店頭のPOPを目にしてみて『ア!イイナ』何て思うけど感覚だけで選ぼうとしていませんか?
髪にツヤが欲しい!頭皮ケアをしてみたいけどどれを選べばいいかわからないそんな方へ、『スローエイジング』をテーマに3か月先まで予約が頂ける美容師がオススメするヘアブラシの選び方と使い方のお話ししていきます。

結果として皆様が持っていて損をしないブラシは3種類

  • ブローブラシ(ブローをする際に使う物)
  • ヘアブラシ(髪を整える為のブラシ)
  • シャンプーブラシ(シャンプー中に使う物)
これらを詳しく用途別で使い方や選ぶ基準を説明いたします最後に、わたくしが気に入っているヘアケア&シャンプーブラシのお話しもします。

美容師オススメのブラシの選び方は?種類編

ブラシと言ってもいくつか種類があるので『どんなものがあるか』と『どんな目的で使うか』によって使い分けをお勧めいたします。種類と目的別で説明いたします。

髪に艶を出したい、毛先のまとまりを出したい方はデンマンブラシorロールブラシ

左がデンマンブラシと言って半円型の土台にブラシが付いた物です。
特徴

  • 根元の立ち上がりが出しやすい
  • 根元から引っ張って乾かした時に、クセを伸ばしやすい
  • デメリットは毛がブラシから外れやすいのでどちらかと言うとプロ仕様になる。

選び方

  • ブラシの土台部分に多少のクッション性がある事(ブラシ自体が頭皮に当たった時に痛くならないため、刺激を抑えられるため)
  • ブラシ部分が密すぎない事(髪が絡まりやすい為)
  • ハンドル部分が細すぎない事(細いと持ちにくい)

右がロールブラシと言い円柱の芯にナイロンブラシと豚毛など混合ブラシ
特徴

  • くせを伸ばしながら乾かしたい
  • 前髪や部分的に動きを与えながら乾かしたい
  • デメリットはドライヤーとブラシを別々に持ち、扱わなければならない

選び方

  • ロールブラシはブラシの毛の長さに長短のついているものがオススメ。(毛を救いやすい、毛が逃げて行きづらい)
  • 静電気防止機能があるもの(豚毛などの動物の毛を使っているなど)
  • ミディアム・ロングの方はブラシが太い物(携帯の幅くらい)ショートの方はその7割くらい細い物。前髪などポイントで使う方は前髪の内側の長さより少し狭い幅の物を選ぶ。

髪の絡まりをとりたい方はヘアブラシ

特徴

  • これは髪や地肌をブラッシングするブラシ
  • ドライヤーの前後、そして朝晩などに髪の絡まりをとる為のブラシ
  • デメリット髪や頭皮のブラッシングしか使えない。
  • 物にもよるが大きいので邪魔

選び方

  • 静電気対策がされているブラシを選ぶ。
  • 地肌に当たった時に痛くならない者(腕の内側に当ててみて痛くない物
  • 画像右3つのようなタイプはブラシの土台部分がクッション性が高い
  • ハイダメージ毛や毛が細い方は見づらいですが一番左のようなタイプがオススメ。

地肌をキレイに洗いたい方はシャンプーブラシ

特徴

  • 形や目的が様々で種類も色々ある
  • 指では届かない隙間を洗える
  • 頭皮へ心地よい刺激が与えられる
  • デメリットとしてお風呂場に置きっぱなしにすると衛生的に良くない

選び方

  • ブラシ部分の柔らかさが重要、(なるべく柔らかい方がいい)
  • 画像左のようなタイプは頭皮に届きやすい
  • 右のようなタイプはと肌や髪の当たりがやさしいので肌などが敏感な方にもおすすめ。

頭を洗う目的は
①髪をキレイにする
 ②頭皮をきれいにする
  ③頭皮の血行を促す
これを意識することで健康な頭皮や髪にも近づきますのでシャンプーブラシもオススメできます。

実際プロがブラシを使っている感想

実際色々なブラシを使っていて、プロだから種類も豊富に扱うじゃないですか?私たちってそんな何本もブラシ揃えられませんよ!

わかります、でもキレイを作るのに妥協した紹介じゃダメかと思いますのでこの3種類はマストです。その中から皆さんの優先順位の高い物から選んでみてください。
実際使っていると年齢を重ねてから出てくる悩みを解決できるブラシはどんどん増えてきてます。本当に道具って便利です、そして便利と感じているものだけ紹介しております。

が。
しかし
最近はもっと少なくても良くなるオススメブラシも出てきてます。その1つを最後にご紹介いたします。
次はブラシの使い方です、ご覧ください

美容師オススメ、ブラシの使い方編

ブラシにも種類や選び方って様々なのね。
次は使い方のお話しだ!

デンマンブラシやロールブラシは、また別の機会でお話しまとめます、ここではそれ以外の2種類の使い方をお話しますね

ヘアブラシの使い方

図を参考にしていただき解説いたします

①毛先1/3から毛先に向かい絡まりをとる
②半分から毛先の絡まりをとる
③根元から絡まりをとる

④次耳から前は顔周りから頭頂部に向かって整えます。耳から後ろは頭の下から上に向かってブラッシング、(上とは頭頂部になります)
頭頂部から放射線上になるようにやります
かなり簡単ですが毛先のブラッシングはなるべく丁寧にお願いします。

シャンプーブラシの使い方

シャンプーブラシ何て適当にこすればいいんじゃないの??

あーぅダメダメ、悪くないですがエイジングケアの視点で細かいですが『このやり方がオススメ!』

①地肌と髪と血行促進を意識する
②必ず下から上にブラシを通す。
③できれば同じところを2~3回づつ通す。
そして通し方はこちらの図を参考に

正直さっきのブラッシングで出たのと一緒です

まとめと紹介

最後までご覧いただき本当にありがとうございます、最後に僕がメッチャ気に入ってる手放せないブラシご紹介いたします


今回紹介したヘアブラシとシャンプーブラシをこれ1本でできちゃう、さらに顔のタルミを持ち上げるリフトアップ効果もあります。、シャンプーブラシとしてもかなり優秀で、仕上がりの髪の艶が全然違う!興味あったらどんどん質問ください。

『フロムアース・リセッティングブラシPro』です。


しかし、美容室専売品と言って美容室でしか売られておりません。『フロムアース』でググってお取り扱い店舗もご紹介しておりますので探してみてください。僕がこのブラシを作れたら8800円で売りたいですが今のところの定価は6160円です、リニューアルされたばかりで古いのはネットショッピングもできますが不正流通の為トラブルを避けたい方は実店舗で購入をおススメ致します。実店舗にどうしても行けない方はゴメンナサイ。

このブラシのご紹介も後日まとめます!!そして
ブローブラシも別の機会に細かく説明いたします
その時まで楽しみにしていてください

ブラッシングをこまめに習慣づけると抜け毛予防にもつながりますのでとても大事ですよ!

ここまでご覧いただきありがとうございますまたの更新も楽しみにしていてください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA